忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2007年10月6日、中国国営新華社の報道によると、同4日、フィリピンで友達の誕生パーティーに参加していた小学生23人が中国製ミルクキャンディーを食べた後、嘔吐するなど不調を訴えて入院し、治療を受けていたことがわかった。

6日、中国商務部の報道官は、フィリピン政府と連絡を取り合いながら、必要なら調査団を派遣する用意がある
ことを表明した。

 入院した小学生らは翌日には退院したが、原因はまだ不明。現在、キャンディーに問題がなかったかどうか、
成分検査などを行っている。(翻訳・編集/WF)
http://www.recordchina.co.jp/group/g11817.html

PR

 全国範囲で行われている製品の品質や食品安全に関する整備キャンペーンが進展を遂げまていますが、関係部門は、輸出食品の包装にはすベて検査検疫済みのラベルを貼っています。

 国家品質監督検査検疫総局の李長江局長はこのほど北京で、「全国範囲で実施された4ヶ月にわたる製品の品質や食品安全の整備キャンペーンは8月からスタートし、輸出食品の包装にはすべて検査検疫済みのラベルを貼るようになった。これからも製品の品質や、食品安全に関する違法行為を厳しく取締っていく」と語りました。

 ここ数年、国家品質監督検査検疫総局は国際協力を促し、各国と共に食品の安全問題に対応しており、アメリカや日本、韓国、EU(欧州連合)及びその加盟国と消費財の安全分野において、良好な協力関係を作っています。

CRI http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2007/10/03/1@104411.htm



21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
検査の内容を信じてよいのか?

22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そもそも検査が信用できない国だろうが

この時期になると、猛暑も鳴りを潜め、朝晩涼しくなってきた。ひんやりとした風が心地よい。秋本番も近くなり、夏場には衰えていた食欲も旺盛になってきた。
 ところが、この秋はマツタケ市場に異変が起きている。中国産マツタケの売れ行きが芳しくないそうだ。私のように、グルメではない者には関係ない話だが、やはり中国製品の安全性への懸念が原因だろう。家内は「中国のものは絶対に食べないし、絶対使わない」と言っているほどだ。

 米国では、いまや「チャイナ・フリー(中国製品不用)」という言葉が頻繁に使われているという。ロイター通信と米世論調査会社ゾグビーが共同で米国人1011人を対象にした電話調査によると、米国人の78%が中国製品の安全性に懸念を抱いている。35%が中国製品の安全性を「深く心配」、43%が「ある程度心配」しており、23%が「中国製品を絶対に購入しない」と答えている。 米国からの報道によると、最近では「チャイナ・フリー」という表示がなければ、商品に関心を示さない消費者も出てきて、販売業者は頭を痛めているというのだ。玩具、乳児用よだれかけなど中国製品から相次いで鉛成分が検出され、汚染されたペットフードを食べた犬や猫が相次いで中毒死するなど、安全問題が指摘されたことが大きな要因だ。バービー人形などのヒット商品をもつ米玩具大手のマテルでは、鉛が検出されたことなどから、全世界で回収する玩具は2100万個に上る。同社の製品のうち65%が中国で生産されるだけに、「チャイナ・フリー」の影響は甚大だ。
 ただ、マテルによると、玩具は同社の設計、輸入の要求に基づいて生産されており、中国側が被害者という見方も成り立つ。しかし、それでも消費者はいまさら「チャイナ・フリー」を見直しはしないだろう。
 このマテルの玩具の回収騒動で犠牲者が出ている。中国の広東省仏山市で玩具会社を経営する香港人社長が今年8月、工場の倉庫内で首つり自殺をした。同社はマテルの玩具を委託製造しており、玩具の回収で3000万ドル(約35億円)の損失を出し、経営を圧迫したとみられている。
 もはや「メード・イン・チャイナ」の信頼はがた落ちだ。米政府関係者は「よい製品を作ることが、最終的にもうかることに通じる。これは米国の歴史を見ても一目瞭然(りょうぜん)だ」と指摘している。中国側の努力を望みたい。
 しかし、家内のように、7年以上も前に牛肉偽装事件などを引き起こした乳業メーカーの製品をいまだに買わないという“執念深い”消費者もいるのだから、中国製品が信頼を回復するのは容易ではないだろう。

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071001/amr0710011528006-n1.htm (2/1)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071001/amr0710011528006-n2.htm (2/2)



4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
当たり前だ。
日本でも導入しろよ速く。

国家品質監督検疫検査総局は24日、500社あまりの食品生産加工企業が所有していた600あまりの生産許可証書を取消すと発表しました。
 それによりますと、これら企業が生産許可証書が取消された原因は、企業の操業免許が更新されていないこと、企業の引越しと再編成、或いは企業の閉鎖によりその製品が生産されていないこと、一部企業はその生産条件が市場参入の条件を満たせないでいることにあります。
 このほか、三社の企業の製品は違法行為があったため生産許可証を取消されたものです。
 国家品質監督検疫検査総局の関係者は、今回の許可証書の取消しは、中国での製品の品質と食品の安全分野での取締り活動であり、食品の品質安全を保障する上での重要な措置でだとしています。

ソース:中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/151/2007/09/24/1@103825.htm


3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
賄賂のお代わりキタコレ。

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
だいたい生産許可証書自体を 偽物で操業してれば、
  取り消しの方法もないだろうに !!

 中国北西部の幼稚園で19日、大規模な食中毒が発生し、これまでに307人の園児が病院に搬送された。
 国営新華社通信(Xinhua news agency)によると、食中毒が発生したのは甘粛(Gansu)省武威(Wuwei)市の幼稚園で、朝食のおかゆやパンを食べた後、発熱や嘔吐、腹痛などの症状を訴えたという。
 同通信は、政府当局は原因について調査中であり、子どもたちは4つの病院に搬送されたとしている。
 中国国内での大規模食中毒の発生は日常茶飯事で、原因の多くは食品の不衛生な取扱いによるもの。中国内外においては最近、中国製食品の安全に関する不祥事が相次いでいる。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=45200



19 名前:名無しさん@八周年
オリンピック村の食事は食わない方がいいな。

2007年9月、中国青年報・社会調査センターと騰訊網・ニュースセンターが共同で行ったアンケート調査によると、97.2%もの人が水質汚染が深刻だと考えており、83.7%の人が飲み水に不安を感じていることが分かった。

調査には8238人が参加した。調査結果によると、97.2%もの人が「現在の水質汚染は深刻」だと考えており、うち68.4%が「非常に深刻」だと回答した。「水質が以前より悪化した」と回答した人は89.6%で、うち62.9%が「非常に悪化した」と答えた。また、「自分の飲み水に不安を感じる」と回答した人は83.7%にも上った。

今年に入り、中国では各地で水質汚染事件が多発している。太湖や巣湖などでは藍藻が大発生し、江蘇省沐陽県では川の上流の汚染により数十万人が断水被害に遭った。このほか、安徽省、甘粛省、陝西省、河南省など、多くの省の川や湖が重度の汚染に見舞われ、住民の飲み水に影響を及んでいる。

先月26日、国家環境保護総局の周生賢(ジョウ・ションシエン)局長は第10回全人代常務委員会の第29次会議で、「川はみな干乾び、水があってもみな汚染されている」との言葉を用い、一部地域の水質汚染の現状を説明した。周局長によると、全国の都市の約半分で地下水汚染が深刻で、また3億人の農村人口の飲み水の安全性に問題があるという。

ソース
http://www.recordchina.co.jp/group/g11468.html  


23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国の富裕層は、食料品すべてを日本と韓国から輸入してるから、
中国産の食品はぜんぜん食べないんだよな。徹底してるわー

命を拒む赤茶けた土と水が、やせた農村を覆っていた。中国広東省の北部にある人口320人の涼橋村。かつて豊かな恵みをもたらした母なる川は、重金属を含む汚泥を運び込む死の川に変わった。中国全土で20あるとも50あるとも言われる「がんの村」。ここもその一つだ。北京五輪が1年後に迫った8月、急激な経済発展の陰でうめく「沈黙の大地」を訪ねた。人口1000万人の省都・広州市から約160キロ。車で3時間ほど走った山あいに村はあった。

「魚が何匹いたかって? 数えきれないほど、たくさんいたんだ」中国共産党の同村支部書記、何保芬さん(44)がまくしたてた。足元のひび割れた土の下には、かつて深さ1メートルほどの養殖池があったという。赤茶色の正体は、約30年前から操業している上流の鉱山から流れ出す排水や汚泥だ。色の原因になっている鉄分だけでなく、カドミウムや鉛、亜鉛などが含まれ、生き物がすめないほどの強酸性だ。それが大雨の度に養殖池や田畑に流れ込む。この20年ほどの間に亡くなった村人の約8割はがんが死因だったという。下流域も似た状況だ。だが、本格的な疫学調査は行われておらず、汚染との因果関係は今も確認されていない。中国政府は環境重視の政策を打ち出し始めているが、この村に具体的な救済策は見えないままだ。

「日本の新聞が取材に来たのは初めて。この村で起きていることを多くの人に知らせて」。案内してくれた女性が訴えた。私が見た被害は、ほんの一部にすぎなかった。

*+*+ MSN-Mainichi 2007/9/17[7:39] +*+*
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070917k0000e030001000c.html



5 名前:名無しさん@八周年
全員死んだ時村自体が最初から無かった事になるんでしょ

6 名前:名無しさん@八周年
まさに中国クオリティ

中国産落花生の輸入が、9月から事実上止まっている。10~11月は落花生の新豆が出回る時期。日本は国内需要の約8割を中国産に頼っており、原料不足で菓子業界などに影響が出始めている。

厚生労働省は8月28日、中国産の落花生BHC(殺虫剤)など残留農薬の基準違反が増えたため、このままでは包括的な輸入販売禁止になる恐れがある、と中国政府に通知した。これを受け、日本に最も多く輸出している山東省の検疫局などは9月から、日本向け落花生の検査業務を停止。ピーナツバターなど一部加工品を除き、事実上日本向けの輸出を止めた。西欧や韓国には従来通り輸出している。
全国落花生協会(東京)によると、国内で出回る落花生はむき身換算で約12万トン。輸入品が約9割を占め、その約9割が中国産だ。輸入商社などによると、落花生の在庫は約2カ月分で、それ以降も輸入が停止したままだと品薄による価格高騰は避けられないという。既に影響は出ており、豆菓子の大手メーカー「でん六」(山形市)は毎年11月に予定している新豆製品の販売促進キャンペーン中止を決めた。同社は「先の見通しが立たず、新たな輸入先を検討しなければならない」と深刻に受け止めている。

包括的輸入販売禁止制度は02年に始まり、違反件数が直近60件の検査で5%を超えた場合に発動できる。過去には、中国産冷凍ホウレンソウの輸入が同制度で禁止になった。厚労省によると、農薬の基準違反の大半は最下限の一律基準(0.01ppm)違反だという。業界では「一律基準が適用される食品では、今後も同様の輸入停止が起こりうる」と警戒している。

*+*+ MSN-Mainichi 2007/09/16[03:00] +*+*
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070916k0000m040125000c.html


31 名前:名無しさん@八周年
これも話が逆、中国の方が大変だろ。

54 名前:名無しさん@八周年
消費者としては、途絶してもらった方がありがたいよ。

55 名前:名無しさん@八周年
グッドニュースですな。

ブリュッセル──欧州連合(EU)で消費者保護問題を担当するクレバ委員は12日、欧州議会の委員会で、安全基準を満たしていない中国製品を、10月をめどに輸入禁止とする可能性を示唆した。

中国の年間玩具輸出額は昨年75億ドルを記録したが、中国製玩具はここ数カ月安全性の問題を指摘され、食品などと合わせて自主回収や輸入禁止の対象になっている。

クレバ委員は「これが最後の警告だ」と語り、来月予定されている中国当局の報告内容が不十分だった場合、中国製品の輸入禁止を含めた措置を取る構えを示した。具体的な対象品目は不明だが、EU関係者によると、玩具と予備部品が含まれる可能性がある。

EUはこれまで、製品の安全性をめぐる報告を中国から3回受けたものの、いずれもEU側の懸念事項に回答していないという。

CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200709130012.html


http://www.chosunonline.com/article/20070907000011
 米国から始まった中国製品の安全性問題がコンドームにまで広まっている。
 ワシントン・ポストなど米国のマスコミは5日、ワシントン市がエイズ予防のために無料で配布してきた中国製コンドーム10万個が最近返品されたと報じた。これは、ワシントン市が今年無料で配布したコンドームの15%に当たる量だ。
 ワシントン市からコンドームの寄贈を受け配布を行ってきた市民団体は、このコンドームに対する不満の声が高まると、これを返品し始めた。同団体の関係者たちは、「市民はコンドームがしっかりと包装されていないことに不満を持っている」と語った。
 ワシントン市がエイズ予防のために設置した無料コンドーム配布所でも需要が急減した。3月中旬までこの配布所を通じて毎週2000箱ほど配布されていたコンドームが、5月末からは毎週400箱へと減少した。
 ワシントン市の調査によると、中国産コンドームは紙で包装されており、簡単に破れてしまう。また有効期間も分からないなど、安全性に対する不安から配布量が急減したという。この問題についてワシントン市は、「コンドームそのものには何の問題もない」としている。
李河遠(イ・ハウォン)記者 朝鮮日報/朝鮮日報JNS

[北京 10日 ロイター]

中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が中身をニワトリに飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。10日付の新京報が地元紙の報道を基に伝えた。
それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。紙面には、プラスチックのボトルを持った男性とニワトリの死骸(しがい)の写真が掲載されている。同紙によると、海南省当局が現在この件について調査中。
中国製品についてはこのところ、玩具や歯磨き粉、魚介類などの安全性に対する懸念が世界中で持ち上がっている。

ロイター http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-27801220070910



18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け

いや、それ、どう考えても異常だろw

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
吐血した時点で気づけよ・・・・


30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
 そんな強い毒物を入れるより
>>30
その元の水から汚染されてたとしたら?

 9月からネギの対日輸出の一時停止を決めた中国の山東省政府が、ショウガと塩蔵キュウリの輸出も自粛していることが7日分かった。同省は中国産野菜の対日輸出拠点で、ネギとショウガは主力品目。自主規制が長期化すれば、加工向けを中心に国内への影響は必至とみられる。
 
 同省産ネギはこの時期、日本に輸入されるネギの9割のシェアを持つ。現地では3日から輸出が止まったが、輸出停止前に送ったネギがまだ日本に入ってきているため、国内への影響はこれが切れる今月半ば以降に出てきそうだ。

日本農業新聞 http://www.nougyou-shimbun.ne.jp//modules/bulletin1/article.php?storyid=777
20 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/09(日) 16:59:26 ID:p3sKrK720
偽装せず中国産以外の安全なものを使ってくれるなら値上がりしても構わん


7 名前:名無しさん@八周年
3日以前に出荷したネギが月半ばまで流通するのか。生鮮野菜でもなんでもねえな。

20 名前:名無しさん@八周年
偽装せず中国産以外の安全なものを使ってくれるなら値上がりしても構わん

FujiSankei Business i. 2007/9/6
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200709060062a.nwc

 中国紙、人民日報などによると秋にシーズンを迎える「上海ガニ」の安全性について、国家品質監督検査検疫総局は5日までに、江蘇省の太湖地区で登録済みの養殖区の生育状況は良好だとの調査結果をまとめた。太湖では今年5月に藻の異常発生が起き、輸出用に養殖されている上海ガニへの影響が懸念されていたが、国家機関として安全性に“お墨付き”を与えた。
 また江蘇省当局も、上海ガニの輸出向け養殖場はすべて検査検疫機関に登録され、残留薬物や有毒物質の検査体制を整えていると強調。検査に合格し、輸出が許可された上海ガニは「動物衛生証書」が付けられる。
 同省では年20万トン以上の上海ガニを出荷し100億元(約1600億円)を売り上げる重要産業になっている。しかし、藻の異常発生原因に養殖規模の拡大が進む上海ガニの飼料による水質悪化も指摘されていた。(坂本一之)


 

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
日本と支那じゃ「安全」の意味さえ違うのか

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
だから安全宣言なんて出されてもさ
先ずその安全宣言を出した連中そのものが信用できねえんだっつーの

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
食べる勇気無い

18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
安全宣言が出された大湖のちょっと前の姿
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/982584.html
( ・∀・)<おーい、こんな凄い湖どうやって安全なレベルまで浄化したんだ?

http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070906/shk070906000.htm

 秋の食卓を彩るマツタケの市場に異変が起きている。輸入マツタケの代表格である中国産が、
中国の食品のイメージダウンのため一部の店頭から姿を消し、代わりにカナダ産やスウェーデン産などが登場。高級品として人気の高い国産品は、猛暑の影響で生育が例年より遅れており、流通量が減れば「1本1万円を超えるものもありそうだ」(大手百貨店)と、値上がりが見込まれている。
 大手スーパーのイトーヨーカ堂は、例年販売している中国産マツタケを「今年は扱うかどうか決めていない」と説明。店頭にはカナダ産を並べている。価格は中国産並みで、現在は90グラム(2、3本入り)を1380円で販売している。別の大手スーパーは中国産を扱っているものの「中国産食品への不安感からか、売れ行きが例年の半分くらいだ」とこぼす。
 マツタケの輸入量は全体でみると、ここ数年、減少傾向にある。平成14年に基準値を超える残留農薬が検出された中国産が減ったことや、北朝鮮産が昨年からの経済制裁で入ってこなくなったことが響いているとみられる。新たな産地を求める動きも出ており、大阪・キタの阪急百貨店ではスウェーデン産を扱い始めた。
 国産品よりもリーズナブルとあって入荷した約50キロが翌日には完売。人気は上々だったという。
 一方、輸入物に比べて香りが高いと評価されている国産マツタケは「8月の猛暑の影響か、市場に出回る時期が遅れている。(本格的に店頭に並ぶ9月下旬の)流通量は少ないのではないか」(卸売業者)と、値上がりを予想する声が多い。
 大手百貨店の売り場担当者は、昨年は4本入り1箱で3万円程度だった比較的大ぶりな国産マツタケが「今年は5万円ぐらいになるかもしれない」と話している。

輸入マツタケ
 国内で流通しているマツタケの大部分を占めるのが輸入物。平成18年の国内生産量65トンに対して輸入量は1719トンと、けた違いに多い。そのため価格も、ブランド化している国産に比べれば安い。産地は中国が圧倒的に多く、18年は輸入物の7割近くを占めた。ほかに韓国や北米などからも入っている。北朝鮮産も多かったが、現在は経済制裁で輸入禁止となっている。
(2007/09/06 18:32)


5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
いいことじゃないですか。
何か問題でもあるのですか?


12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国産どこに消えたんだよ

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
( ^ハ^) 産地を偽装すれば問題無いアル

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090500179
 【ニューヨーク4日時事】
米玩具大手マテルが、中国で委託生産された同社の人気商品バービー人形の関連製品などの表面塗装に基準値を上回るが含まれていたとして、77万5000個を自主回収する予定であることが分かった。米メディアが4日伝えた。8月に大規模回収を発表した直後の追加回収で、同社の安全管理体制に不信感が高まる可能性もある。
 対象となるのは、バービー人形関連製品が67万5000個のほか、幼児向け楽器や電車のおもちゃなど。5日に米独立政府機関の消費者製品安全委員会(CPSC)とともに正式発表する。
 同社の大規模回収はこれで3回目。8月1日に人気子供番組「セサミ・ストリート」のキャラクター「エルモ」などを約150万個、同14日にはバービー人形関連製品など1800万個以上の自主回収を発表している。



50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
おい、ダイソー、無視してるんじゃねぇか、おい、調査してるのか、おい

2007-08-31 15:17【光州=ニューシース】
国内に収入.流通した中国産淡水うなぎ味付け焼き物で染め付け薬に使われる人体有害物質が検出されて保健政府と地方自治体が回収措置に出たので現われた.

31日光州地域地方自治体によれば去る 30日光州食品医薬品安全庁が公文書を通じて全北所在A組合法人で収入.流通した淡水うなぎ味付け焼き物'クリスタルバイオレット'という化学物質が検出されたと知らせた.
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=003&article_id=0000547613


記事入力 : 2007/09/01 12:03:21
中国産食品:今度は「染料入りウナギ」!

 発がん性物質入りの魚鉛や寄生虫の卵が入ったキムチなどで世間を騒がせていた中国産食品をめぐる問題がまたもや浮上した。今度は「染料入りウナギ」だ。韓国へ輸入され市場に流通している中国産のウナギのたれ焼きから染料に使用される有害物質が検出され、当局が回収に乗り出した。

 光州食品医薬品安全庁は先月30日、全羅北道のA組合が輸入・販売した中国産のウナギのたれ焼きから、「クリスタルバイオレット」という化学物質が検出された、という文書を発表した。当局では現在、A組合が輸入し全国の大型スーパーマーケットなどで販売されている商品を回収する措置を実施している。

 A組合は今年6月、中国からウナギのたれ焼き7トンを輸入し、Bスーパーマーケットなどを通じて2カ月間で3トンから4トンほど販売したという。A組合も先月23日に光州食品医薬品安全庁から「不適合な食品」という通知を受け、急きょ自主回収に乗り出している。「クリスタルバイオレット」は染料の一種で、大量に使用すると嘔吐(おうと)、腹痛、下痢などの症状を引き起こすことがある。専門家らは「食品の変質や脱色を防ぐために使われていた可能性が高い」という見方を示している。光州食品医薬品安全庁は現在のところ、「クリスタルバイオレット」が検出された理由や経緯についてはまだ把握していないという。

チョソン・ドットコム/朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070901000022


 米消費者製品安全委員会(CPSC)は30日、中国製のお絵描きセットのパッケージなどに鉛を含んだ塗料が使われているとして、発売元の米玩具販売大手トイザラスが自主回収すると発表した。昨年10月から全米で2万7000個を販売している。
 セットに入っている水彩絵の具の一部にも高レベルの鉛が含まれていることが確認されたという。健康への被害事例は報告されていない。
 木製のケースに入ったお絵描きセットには、クレヨンやパレット、鉛筆削りなどが入っている。価格は約20ドル(約2300円)。
ソース:共同
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007083001000857.html


7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
またか……
面倒だから、全中国製品輸入禁止すればいいさ

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
パッケージに「鉛入り」って書けばいい

9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>8
おまえ頭良いな

 中国産の枝豆から農薬(除草剤)の「プロファム」が検出され、厚生労働省は29日、食品衛生法に基づく検査命令を出した。今後、すべての中国産枝豆について輸入業者に検査を義務づける。
 厚労省によると、7月中旬と8月下旬に、それぞれ那覇港と東京港に水揚げされた冷凍食品の枝豆を検疫所で調べたところ、微量のプロファムが検出された。
 プロファムは毒性データが十分でないため、食品から検出されてはならないことになっている。いずれも流通前に見つかり、市場には出回っていない。違反が2件相次いだことから、検査命令を出した。
 今年に入って中国から輸入された冷凍食品の枝豆は1万9130トン(23日現在)。プロファムについて他に65件を検査したが、問題はなかった。
ソース:産経
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070829/shk070829000.htm


13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国産の野菜は子供たちには食べさせない

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本で出たら産地が壊滅するぐらい叩かれるのに・・・

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>26
所沢の野菜が、TV朝日の情報操作で状況証拠だけで風説の害を受けた事があったな。

41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
農水省もいい加減輸入を制限させろよ
厚労省もいい加減農水省に文句言えよ

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007083100096
 【パリ30日時事】
30日発売の仏経済誌エクスパンシオンは、中国製食品の危険性について特集を組み、欧州各国の税関や市場から欧州委員会の警戒網に通報があった中国製食品の摘発件数が急増、昨年は263件に達し、今年も7月までで既に209件に上っていると報じた。
 例えば仏北西部のルアーブル港では税関当局が6月29日、中国製ペットフード48トンに工業用物質メラミンが混入しているのを発見。ベルギー、ギリシャ、ドイツ、ポーランドにも被害が及んでいることが分かった。
 同誌によれば、中国の一部業者はあの手この手で欧州市場に危険な食品を流し続けている。陸揚げルートをロッテルダムから黒海沿岸に変えたり、中継地のドバイやマルタにいったん積み荷を降ろして、出港地を分からなくしたりしているという。

15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

中国製品を買うのは中東やアフリカの最貧国だけ(朝鮮など)になるんだろ
チャイナフリーは安全性の指標になっている

http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2387.html

中部で外食各社が食品の安全や品質向上の対策を強化している。レストランを展開するゼットンが中国産食材の利用を全廃したほか、国産食材の利用を増やす動きも広がっている。食材の安全性や品質に敏感な消費者が増えていることを受け、安全対策をアピールすることで来客増を狙う。

 ゼットンは中国産食材の使用をこのほど全面的に取りやめ、国産に切り替えた。ウナギやホウレンソウ、キノコなどの野菜類を中心に国産を使うことにした。「中国産食材の品質問題が頻繁に起こっているため、コストはかさむが、安全な食材を使った料理を提供できるように全廃に踏み切った」(同社)。

 割高な国産品を使うことで2008年2月期の食材費は前期に比べ350万円ほど増えそうだが、食材の仕入れ方法を工夫し、コスト吸収を目指す。野菜や魚などを生産者から直接仕入れることに力を入れるほか、今月中にも市場の仲買業者から食材の直接買い付けを始める。まず野菜から買い付けを始める計画で、従来の仕入れ方法よりコストを約2割削減できるとみている。


51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
とうとう日本でもチャイナ・フリー始まったなw

北京(ロイター) 22日付の中国紙、新京報によると、北京市内の業者が、使用済みの竹製はし消毒せずに商品として再利用していたことが分かり、当局が捜査に乗り出した。

同紙によると、業者の工場では、汚れた使い捨てのはしを新品として包装し、1組0・04元(約60銭)で販売。1日当たり2万5000組をさばき、約1000元(約1万5000円)の売り上げを得ていた。1日に10万組売れた時期もあったという。業者は販売業の許可を取得していない。

当局は工場を家宅捜索し、約50万組の使用済みのはしと、包装用の機械1台を押収した。中国製品をめぐっては、食品、玩具などで安全性の問題が次々に発覚し、世界的に警戒感が広がっている。

ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200708220021.html


15 名前: ◆65537KeAAA
消毒してればOKだったって事?

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
当然使い捨ての割り箸だよな。どうやって一度割れたものを再生したんだ?

北京(ロイター) 22日付の中国紙、新京報によると、北京市内の業者が、使用済みの竹製はし消毒せずに商品として再利用していたことが分かり、当局が捜査に乗り出した。

同紙によると、業者の工場では、汚れた使い捨てのはしを新品として包装し、1組0・04元(約60銭)で販売。1日当たり2万5000組をさばき、約1000元(約1万5000円)の売り上げを得ていた。1日に10万組売れた時期もあったという。業者は販売業の許可を取得していない。

当局は工場を家宅捜索し、約50万組の使用済みのはしと、包装用の機械1台を押収した。中国製品をめぐっては、食品、玩具などで安全性の問題が次々に発覚し、世界的に警戒感が広がっている。

ソース:CNN
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200708220021.html


15 名前: ◆65537KeAAA
消毒してればOKだったって事?

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
当然使い捨ての割り箸だよな。どうやって一度割れたものを再生したんだ?

 【北京22日時事】中国国家品質監督検査検疫総局は22日、米国産の輸入大豆について、殺虫剤の成分が混入するなど品質に問題があり、米国に対し、原因調査と改善策を講じるよう通告したことを明らかにした。

 検疫総局は、輸入停止などの措置には言及していないが、「同様の事態が再発しないよう要求する」と強調した。中国食品の安全性が世界的に問題になる中、検疫強化の姿勢をアピールしたとみられる。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007082200577


5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ハイハイ、仕返し仕返しw

 中国国家品質監督検査検疫総局の李長江局長は19日、国営テレビの番組で、安全性の問題を理由とした中国製品の回収が、政治的動機に基く不公平な措置であるとの認識を明らかにした。

 李局長はあらかじめ選ばれた国内外の企業幹部や記者団に対し、当局が品質チェックに最善を尽くしており、米玩具大手マテルが中国製品の大規模自主回収に乗り出してからは特に努力していると強調。「中国製品を信頼してほしい。子どもたちはわれわれの未来であり、その健康や安全は非常に重要だ」と述べた。局長はまた、世界的規模の国内玩具製造業に、300万人が従事していることを明らかにした。

 番組では、司会者がプラスチック製人形の眉から鉛が検出されたことを説明し、李局長が「手に持っても危険性はない」と明言するなどの場面があった。局長は、99%の中国製品が安全基準に沿っていると述べ、「中国製品を悪者扱いにしたり、中国製品を脅威として語ることは、新種の保護貿易主義だ」とコメントした。

 李局長はさらに、中国製品の安全性が問題になったのがここ数カ月であることを指摘。「2004─06年と今年上半期、輸出品の90%以上は基準を満たしていた。今になってなぜ問題視されるのか」と疑問を投げかけた。局長はまた、国内企業が中国製品に現在吹いている「冷たい風」に耐えられるの見方を示す一方、中国に対する偏見や、品質に対するクレームの形を借りた中国への嫉妬に直面せざるを得ないだろう、と発言した。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/business/CNN200708200017.html



13 名前:名無しさん@八周年
まあ全部が全部粗悪品じゃないってのも事実だろうけど
こんだけ出てくると疑うなって方が無理だよねー

22 名前:名無しさん@八周年
信頼は積み重ねだ

593 名前:名無しさん@八周年
中国人て本当に謝らないよな
言い訳ばかり。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070820i212.htm

 【北京=牧野田亨】
 中国農業省は20日、同国内で豚のウイルス性伝染病「豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)」が流行し、今年に入って25万7000頭が発症し、6万8000頭が死に、17万5000頭を処分したと発表した。すでにワクチン接種などの対策を講じ、流行の拡大は、ほぼ抑えられたとしている。

 PRRSは雄雌に関係なく感染し、母豚が発症すると死産や流産が増え、子豚の場合は肺炎を起こして衰弱死することが多い。人間には感染せず、感染した豚を食べても人体に影響はないとされる。

 農業省によると、これまでに31の省・自治区・直轄市のうち、26地域で感染が確認され、1億頭以上にワクチンが投与された。関係当局は感染死した豚の移動を禁止したほか、感染した豚が発生した場合、養豚場を封鎖するなどの措置を取っているという。

(2007年8月20日21時57分 読売新聞)


5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
豚肉の大安売りの日が近くなるな。

12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
トリビア
鳥インフルエンザなどの獣特有の病気が人間に感染する一歩手前のときは
豚に感染してから人間へ爆発的に広まるとのこと。
糞マスゴミは隠蔽すると思うが、北京五輪は正直洒落にならんぜ。
次のページ &gt;&gt;
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/08 水産物販売加工業「山口商店」]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]